<伊東~伊豆高原>周辺 ~観光と自然散策~
<秋の夜長 音とHIKARIのひととき>
伊東温泉『秋花火』が開催されます。
伊東オレンジビーチ広域での打ち上げのほか、
10/3には大室山での打ち上げも。
新型コロナの影響でこの夏の花火大会中止を余儀なくされた伊東市では、9/21〜10/31の間に5回『秋花火』<秋の夜長 音とHIKARIのひととき>を開催予定しています。
鎮魂・慰霊と悪疫退散を祈願することに由来し、古くから打ち上げられてきた花火…。
今回の『秋花火』は、「新型コロナウイルス感染症の早期収束への願いと、行動自粛を余儀なくされている市民の皆様の厚生娯楽として、また、秋季行楽シーズンにおける市内観光産業の活性化を図ることを目的として」(=市のウェブサイトより)開催される特別イベントで、伊東海岸での打ち上げのほか、大室山山頂からの打ち上げも企画されています。

花火大会の観覧会場は、伊東オレンジビーチや道の駅「伊東マリンタウン」はじめ伊東海岸全域のほか、伊東温泉の広範囲から観賞でき、大室山山頂から打ち上げられる10月3日には大室山リフトの夜間営業も予定されています(入場制限あり)。
大室山山頂からの打ち上げでは、伊豆高原の広い範囲から大室山のシルエットを背景にした花火の観賞も期待できるというものです。
また<YouTube>でもライブ配信が予定されていることから市では、昨今の新型コロナ感染予防対策を考慮して、それぞれの宿泊施設や自宅での観覧を呼びかけています。
さらに主催者側では、新型コロナ感染予防対策のための来場者へのお願いとして、接触確認アプリ(COCOA)のインストールおよび来場中の使用、 マスクの着用及び密集が予想される観覧場所での他者との適切な距離の確保などをお願いしています(詳細は下記U R L参照)。
<『秋花火』開催日時=5回を予定>
・Part1 9月21日(月・祝) 20時30分~20時50分 (20分間)
・Part2 9月26日(土) 20時30分~20時50分 (20分間)
・Part3 10月3日(土) 20時00分~20時15分 (15分間)
・Part4 10月17日(土) 20時30分~20時50分 (20分間)
・Part5 10月31日(土) 20時30分~20時50分 (20分間)
<打ち上げ場所予定>
・Part1・2・4・5 伊東海岸(第三離岸堤)
・Part3のみ 伊豆高原 大室山山頂
<問い合わせ先>
■伊東観光協会/TEL:0557−37−6105
■伊東市観光課/TEL:0557−36−0111
■そのほか関連情報は、下記URLを参照ください↓
= https://itospa.com/event/detail_54240.html
特集一覧(すべてを見る) TOPページへ