伊東~伊豆高原の観光と自然散策、観光施設などの情報と特集

《伊豆リゾート通信》


<伊東~伊豆高原>周辺 ~観光と自然散策~

伊東温泉を浪漫チックに照らす「伊東温泉竹あかり」
〜 松川遊歩道で2020年3/31まで開催中!〜

 伊東温泉の松川遊歩道(伊東駅から徒歩約10分)では現在、大川橋から音無神社の間の松川沿い約700mにわたり、約400本の「竹あかり」が設置され、優美な和の明かりが川沿いの遊歩道をやわらかに照らしています。
 遊歩道には「浪漫エリア」「幽光エリア」「神秘エリア」の3つのテーマ別(下記参照)に竹あかりが灯されており、それぞれが趣あるロマンチックな撮影スポットにもなっています。
 開催期間は2020年3月31日までの予定で、開催時間は18:00〜22:00(時期により点灯時間が早まることもあり)。
 各エリアの特徴は次のとおり。


<エリア(1)/浪漫エリア>
昭和初期の形がそのまま残る「東海館」のイルミネーションと、竹あかりの原始的な光とのコラボレーション。古来から伝わる“温泉浪漫”が感じられます。


<エリア(2)/幽光エリア>
“幽光”とは、「奥深い場所に輝く光」の意。薄暗い小径を、松川のせせらぎと竹あかりの優しい光に包まれながら、いつもよりゆっくり歩きたいひとときです。


<エリア(3)/神秘エリア>
エリア内の音無神社は、源頼朝のロマンスの舞台となった縁結びの神社です。天に向かって伸びる竹に短冊を笹竹につるして願いを天に届ける、古来から続く七夕行事のように、音無神社内の「祈りの竹あかり」に絵馬をかけて、あなたの縁結びの願いを天に届けてはいかがでしょうか。


なお今後は、旅館・ホテルのエントランスや商店街等にも“竹あかり”を点灯させ(松川遊歩道と合わせて全体で600本程度を予定)、温泉情緒ただよう伊東らしさを感じる和の雰囲気を演出するということです。

■問い合わせ先:伊東市 観光課 観光プロモーション係 TEL:0557-36-0111(代)

■そのほか関連情報は、下記URLを参照ください↓
= https://itotakeakari.com



特集一覧(すべてを見る)
TOPページへ